ごぼうチップス

写真(左)のチップスを作ります

材料 (2人分)

・新ごぼう 2本(約160g)*L寸以上の太めが好ましい

・ハーブソルト 小さじ 3分の2 程度

・黒こしょう お好みで

・片栗粉 大さじ3

・米油 (揚物用)500g 1本

 

作り方

1 新ごぼう(洗い)は灰汁が少なく皮に栄養があるので、さっと水で洗うだけでOK。ピーラーで細く削ぎます。

ピーラーは細切り用を準備すると便利です

2 削った新ごぼうにハーブソルトを振りかけなじませます。(お好みで黒こしょうを振るとスパイシーな大人味になります。)

 

3 片栗粉をまぶしている間に、フライパンに油を注いで170度に熱しておきます。

片栗粉以外に米粉でもよいです。多めにまぶします。

4 フォークで新ごぼうを回しながら丸くまとめて油に投入します。

油は少なめでOK。ごぼうを空気に触れさせながら揚げます。

5 両面こんがり揚げれば、出来上がり♪

ごぼう2本分のチップスが出来上がり♪

 

新ごぼうとにんじんの肉巻き

f:id:atsumaru-shouten:20220223224659j:plain

冷めても美味しいので、お弁当のおかずにも♪

【材料】4人分

ごぼう 250~300g

・にんじん 1本

・豚肉(もも肉、ばら肉スライスならOK)400g

・塩コショウ 適量

・片栗粉か小麦粉 まぶす程度

・酒 おおさじ1

・みりん おおさじ1

・甘口醤油 大さじ1

・油(オリーブオイル) 適量

・にんにく 1かけら

・つけ野菜(ほうれん草や小松菜などの青野菜)一袋分

f:id:atsumaru-shouten:20220223224528j:plain

ごぼうはあく抜きなし、皮ごと味わってほしいです。

f:id:atsumaru-shouten:20220223225428j:plain

ごぼうとにんじんは同じぐらいの太さに切りそろえて塩ゆでする。

ごぼうが柔らかくまるまで煮てザルに取り上げておく。

f:id:atsumaru-shouten:20220223225658j:plain

肉に塩こしょうを軽くふりながら丸めていきます。

丸めて棒状になったら片栗粉か小麦粉を均一にまぶしておきます。

f:id:atsumaru-shouten:20220223230151j:plain

熱したフライパンに油をひいて、あれば刻んだニンニクを入れて香がしてきたら、肉巻きを並べて焼く。

f:id:atsumaru-shouten:20220223230411j:plain

全体に焼き色がついたら、酒→みりん→醤油をいれて、焼きるける。

焼けたら肉巻きを取り出す。

f:id:atsumaru-shouten:20220223230556j:plain

取り出したフライパンの中に青野菜を投入。(この日は、自家製ほうれん草)

火が通ったらできあがり。

f:id:atsumaru-shouten:20220223231109j:plain

肉巻きを半分または一口大にカットして盛り付けると断面が美しいです。

子どもから大人まで大好きなメインメニューのでき上がりです。

新ごぼうのポタージュ

f:id:atsumaru-shouten:20210126171602j:plain

ごぼうをまるごと味わう優しい味です。

1.【材料】約8杯分

・新ごぼう 200g~300g

・玉ねぎ 1個

・水 400㏄

コンソメ 2個

・白ワイン 大さじ2

・豆乳または牛乳 200㏄

・粉チーズ 大さじ2

ごぼうチップス 適量

・ディルまたはパセリ 適量

2.【作り方】

f:id:atsumaru-shouten:20210126172852j:plain

ごぼうはあく抜きなし、皮ごと味わってほしいです。

ごぼう、玉ねぎは皮を剥いて、ともに荒く切ります。

コンソメと水、あれば白ワインを入れて、蓋をしてゆっくり煮込みます。

無水鍋や圧力鍋が無い場合は、普通鍋に水分量を増やして煮込んでください。

3.火が通ったら、ミキサーに移します。

f:id:atsumaru-shouten:20210126191048p:plain

ミキサーが無ければフードプロセッサーかブレンダーでもできます。

4.豆乳または牛乳を加えます。

f:id:atsumaru-shouten:20210126191345p:plain

豆乳ならさっぱりした後味に出来上がります。

5.粉チーズを加えます。

f:id:atsumaru-shouten:20210126191552p:plain

6.ミキサーで滑らかになるまでピューレする。

f:id:atsumaru-shouten:20210126192214p:plain

舌触りが良くなければザルでこしても良いです。

7.器に流し入れて、ごぼうチップスとディルを飾って出来上がり♪

f:id:atsumaru-shouten:20210126192826p:plain

ごぼうチップの代わりにクルトン、ディルの代わりにパセリでもOK!

 

トロナスって知ってますか?

f:id:atsumaru-shouten:20200912162355j:plain

皆さんトロナスって知ってますか?

こちらでは白ナスっていう方が一般的なような気がしますが、、、。

今年の夏はこのトロナスを頑張りました。

f:id:atsumaru-shouten:20200912163331j:plain

これは2年前2017年7月7日

義父が植えてくれて収穫を私がしていました。

この大量の茄子。道の駅では売れなくて、余ってましたが、主人が良いものから種を取ってくれました。

そして2年後の今年5月に私が種を撒きました。

f:id:atsumaru-shouten:20200912161946j:plain

間引いてもこの状態。芽だし良すぎました。

そして直ぐに大きくなって

f:id:atsumaru-shouten:20200912162100j:plain

f:id:atsumaru-shouten:20200912162027j:plain

有機土壌の畑に6月植え付け

長梅雨でずっとほったらかしてました。

f:id:atsumaru-shouten:20200912162113j:plain

梅雨明けに恐る恐る畑に行くと、緑の雑草畑!!

でもよく見ると

f:id:atsumaru-shouten:20200912162157j:plain

生きてました!!白ナス♪

頑張って雑草をかき分けるように草刈り。

f:id:atsumaru-shouten:20200912162230j:plain

支柱を立て直したり、麻ひもで結んで一本仕立てしました。

f:id:atsumaru-shouten:20200912162319j:plain

f:id:atsumaru-shouten:20200912162351j:plain

そしてついに完全有機栽培のトロナスができました

f:id:atsumaru-shouten:20200912162436j:plain

麻婆茄子にして、トロトロを食べると最高です!

なによりも種を継ぐことができたことと、自然の恵みに感謝♪

かぼちゃのがね(かき揚げ)

f:id:atsumaru-shouten:20200628213057j:plain

『がね』とは鹿児島の郷土料理で、サツマイモを使ったかき揚げですが、

夏直前の時期に収穫したカボチャを使って、天ぷらにします。

家族みんなが大好きな一品です♪

1.【材料】4~5人分

  • かぼちゃ(本日はえびすかぼちゃ)250g
  • 人参 1本 
  • 玉ねぎ 中玉1個 
  • きび糖(砂糖)大さじ2
  • 塩 小さじ1/2
  • 白だし 大さじ1/2
  • 本みりん 大さじ1
  • 酒 大さじ1
  • 卵 1個 
  • 薄力粉 150g
  • 油(本日は米油)適量
続きを読む

ごぼうキムチの麻婆豆腐

f:id:atsumaru-shouten:20200619215942j:plain

ごぼうキムチを使った麻婆豆腐は子供も食べれるメニューです♪

キムチが酸っぱくなって、食べにくくなったらこのメニューにします。

材料(4人~5人分)

  • 豚ミンチ 400g~500g(1人100gあればボリューム満点)
  • 木綿豆腐 400g
  • ゴボウキムチ 120g
  • 玉ねぎみじん切り 中玉 1個
  • 人参(無くてもよい) 1本
  • 万能ねぎ 好きなだけ
  • 酒 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • 味噌 大さじ1
  • 醤油 大さじ2
  • キムチの素 大さじ1~2(お好みで)

作り方

1. 玉ねぎ、ごぼうキムチ、人参 などの野菜は全て荒みじん切りにする。

f:id:atsumaru-shouten:20200619223116j:plain

人参はあれば入れてもよいです。

2.温めたフライパンにごま油大さじ1を入れて、豚ミンチを全て炒める。

f:id:atsumaru-shouten:20200619223452j:plain

ほぐしながら全体を焼く。

3.みじん切りした野菜を入れて炒める。

f:id:atsumaru-shouten:20200619223652j:plain

コショウやショウガのすり下しを入れると風味が良くなります。

4.しんなりしてきたら大きめにカットした豆腐を入れて混ぜる。

f:id:atsumaru-shouten:20200619223854j:plain

混ぜると豆腐が崩れるので大きめにカットする。

5.ボールに酒、みりん、キムチの元、味噌を入れてよく混ぜておく。

  炒めた具材に混ぜた調味料を全て入れる。

f:id:atsumaru-shouten:20200619223956j:plain6.具材が馴染むまで混ぜながら炒める。

f:id:atsumaru-shouten:20200619224445j:plain

7.グツグツして火が通ったら出来上がり。

f:id:atsumaru-shouten:20200619224600j:plain

8.ごはんの上に盛り付けて、刻んだ万能ねぎを散らします。

f:id:atsumaru-shouten:20200619224716j:plain

お好みで山椒や黒山椒を振りかけると美味しいです。

具材が余ったら

f:id:atsumaru-shouten:20200619224909j:plain

卵を準備して溶きます。味は調整してください。

フライパンに具材を炒めなおして、溶き卵でとじます。

ごはんにのせて2回目も美味しいですよ。

f:id:atsumaru-shouten:20200619225319j:plain

 

令和2年度 田植えスタート

f:id:atsumaru-shouten:20200612175644j:plain

桜島!元気すぎます!!(@0@)!!

ドドーーーーンと元気な桜島を見ながらの田植えがスタートしました。

この辺りは一面、田んぼが一面に広がってます。

この日、6月10日より令和2年度米を植え付けます。

 

f:id:atsumaru-shouten:20200612175035j:plain上の写真 手前側が本年度の加工米(ゆめはやと)の苗です。

この加工米を一番初めに植えます。

f:id:atsumaru-shouten:20200612175546j:plain

植えるといっても直ぐには無理でして、何度もトラクターで耕した後に、

水を入れて、シロカキをします。

この作業がとても大事なんですね。深くなったり浅くなったりしては米の育ちに差が出てしまうからです。

f:id:atsumaru-shouten:20200612175526j:plain軽トラにいっぱい苗箱を積みます!!お、重い。

 

f:id:atsumaru-shouten:20200612175500j:plain

苗を田植え機に移して、いざ!出発!!

8月10日までの2か月間は田植えノンストップです。

頑張ります!!